アルコールが筋トレに与える影響を調査!お酒で筋肉は溶けるのか?

アルコール(お酒)の筋トレへの影響についてのサイトです。アルコールの摂取で筋肉が破壊・分解される、溶けるという『急性アルコール筋症』のことや、筋トレへのお酒の影響、アルコールの作用などについて調べたことをまとめます。筋トレをしているお酒好きの方、飲みすぎたときに筋肉痛や関節痛が起きるという方、ダイエットのために筋トレしている方もどうぞ参考にしてください。

アルコールの筋トレへの影響アンケート1 筋トレ後の飲酒で倦怠感

当サイトでは、アルコール(お酒)の筋トレへの影響をまとめています。

 

アルコールの体への影響については主に、お酒を飲み過ぎたときに筋肉痛や関節痛、倦怠感などの症状が起きる『急性アルコール筋症(アルコール性ミオパチー)』など、筋肉への影響を中心に書いていますが、ここでは実際に筋トレを行っている人に、アルコールの影響を感じるかどうかのアンケート結果をお伝えしていきます。

 

今回は体力づくりのために筋トレを始めた50歳フリーライターの女性の3時さんのご意見です。

 

お酒で筋肉痛は起きるけど適度の飲酒は体にいいはず!

私は毎日、たまにしかお酒を飲まないので、あまり筋肉には影響があるとは感じていません。

ですが、筋肉を動かした後にお酒を飲むと、筋肉が痛くなったり、倦怠感を感じることはあります。

 

しかし、それは筋肉への悪い影響とはあまり捉えてはいません。

お酒も適量であれば、血行を良くするので、健康には良いことだと思っています。

 

もし、私が本格的に筋肉作りを行うのであれば、お酒は完全に止めてしまうかもしれません。

今のところはお酒も筋トレも健康作りのためなので、どちらも適度に行おうと思います。

 

お酒を飲むと筋肉がダメージを受けるというのは聞いたことがありますが、それは過度の飲酒の場合だと捉えています。

 

以上、3時さんのご意見でした。

「適度なお酒は健康に良い」私も酒飲みなのでこの節は支持したいですが、科学的にはどうなんでしょうね。